微粒子計

DMP-400シリーズ

特徴

濁度センサを最大3台接続できる
メンテナンス時にセンサ部を容易に交換可能
長寿命レーザ光源で、長時間使用可能
最大4個のアナログ出力を標準装備
蛍光表示管による見やすい表示

仕様

測定方式 光遮断方式
測定粒径 3,5,7,10,12,15,20,25μmより選択
測定チャンネル数 1~4チャンネルから選択
アナログ出力 1~4チャンネルから選択
その他出力 エラー、アラーム(上限警報)
測定流量 100mL/min
入力電源 DC24V、1A

DMP-110、DMP-120、DMP-130

特徴

超小型で設置場所に困らない
液晶表示器付きでセンサ単体でも使用できる
RS485出力でパソコンやシーケンサに接続できる。
長寿命レーザ光源で、長時間使用可能
3チャンネルまでの粒径を測定できる

仕様

測定方式 光遮断方式
測定粒径 3,5,7,10,12,15,20,25μmより選択
測定チャンネル数 1~3チャンネルから選択
デジタル出力 RS485(USBに変換可能)
測定流量 100mL/min
入力電源 DC24V、1A

DMP-101、DMP-121、DMP-131

特徴

超小型で設置場所に困らない
表示機能が無い
RS485出力でパソコンやシーケンサに接続できる。
長寿命レーザ光源で、長時間使用可能
3チャンネルまでの粒径を測定できる

仕様

測定方式 光遮断方式
測定粒径 3,5,7,10,12,15,20,25μmより選択
測定チャンネル数 1~3チャンネルから選択
デジタル出力 RS485(USBに変換可能)
測定流量 100mL/min
入力電源 DC24V、1A

DMP-301、DMP-321、DMP-331

特徴

超小型で設置場所に困らない
RS485出力でパソコンやシーケンサに接続できる。
長寿命レーザ光源で、長時間使用可能
6チャンネルまでの粒径を測定できる

仕様

測定方式 光散乱方式
測定粒径 0.5,1,2,3,5,7,10μmより選択
測定チャンネル数 1~6チャンネルから選択
デジタル出力 RS485(USBに変換可能)
測定流量 50mL/min
入力電源 DC24V、1A