GR-10-35-22

特徴
検水中の干渉物質や電導度の影響を受けにくい
pH8まで測定可能
各種出力信号で濃度制御、遠隔監視が可能
外形:415(H)×263(W)×98(D)mm
仕様
測定対象 | 上水配水中の遊離残留塩素 |
---|---|
測定原理 | ポーラログラフ法 |
測定範囲 | 0.00-3.00mg/L(標準) |
最少分解能 | 0.01mg/L |
消費電力 | 約20VA |
構造 | 屋内専用 |
表示形式 | デジタル4桁LED表示 |
GR-20-30-21

特徴
中濃度の有効塩素濃度域の測定が可能です
検水流量が1.5-3L/minと他製品の約4倍
各種出力信号で濃度制御、遠隔監視が可能
外形:440(H)×263(W)×98(D)mm
仕様
測定対象 | 逆先排水中の遊離残留塩素、食品 |
---|---|
測定原理 | ボルタンメトリー法 |
測定範囲 | 0.0-50mg/L(有効測定範囲) |
最少分解能 | 0.1mg/L |
消費電力 | 約20VA |
構造 | 屋内専用 |
表示形式 | デジタル4桁LED表示 |
IR-10-35-22

特徴
用途を使い分けることにより低価格化を実現
pH8まで測定可能
各種出力信号で濃度制御、遠隔監視が可能
外形:415(H)×263(W)×98(D)mm
仕様
測定対象 | 上水配水中の遊離残留塩素 |
---|---|
測定原理 | ポーラログラフ法 |
測定範囲 | 0.00-3.00mg/L(標準) |
最少分解能 | 0.01mg/L |
消費電力 | 約5VA |
構造 | 屋内専用 |
表示形式 | デジタル3桁LCD表示 |